Einzelveranstaltungen
入門体験講座
日本語に興味がある人、少しだけ勉強してみたいという人向けの1回90分の講座です。自己紹介、文字、買い物など10のテーマがあります。どのテーマからでも始められます。すべてのテーマを受講するもよし、自分が興味のあるテーマだけを受講するもよし。日本語に興味があるなら、ぜひ一度お試しください!
夏季コース
学校の夏休み期間中に、2週間の夏季コースを開講しています。月曜日から金曜日まで毎日3時間(午前)、『まるごと 日本のことばと文化』(A1)を使って、日本語と日本の文化について学びます。ひらがなとカタカナ、漢字も少し勉強します。
2023年の夏季コースは、7月18日~28日で予定しています。
テーマ別講座
日本語の文字や文法をといった日本語の特定の分野や、みなさんが興味がありそうな旅行やアニメといったテーマがあります。テーマによって、日本語を勉強したことがない人から、すでに勉強したことがある人まで、受講できます。
(土曜日開講 14:00-16:00)
読書会
不定期開催。対象は、日本語レベルB1以上で、日本の文学作品について日本語で感想を述べ、話し合う会です。事前に作品を読んだうえで、ご参加いただきます。今までに取り上げた作品は次の通りです。「檸檬」(梶井基次郎)、「高瀬舟」(森鴎外)
次回は10月28日に、太宰治の『葉桜と魔笛』を取り上げます。詳しくはこちら。