太陽を盗んだ男

Der Mann, der die Sonne stahl

映画 | 相米慎二監督(1948~2001)

Der Mann, der die Sonne stahl

太陽を盗んだ男

Taiyô o nusunda otoko

© 1979 Toho Co. Ltd.

長谷川和彦(1946年生)は、日本映画界において、若手映画作家たちの師であり育成者として、重要な役割を果たしてきました。相米慎二は、長谷川の監督デビュー作『青春の殺人者』(1976年)や、しばしばカルト的名作と評される『太陽を盗んだ男』(1979年)で助監督を務めました。

政治風刺、スリラー、アクションが巧みに融合された本作。主人公で理科教師の城戸(沢田研二)は自宅で原子爆弾を製造する。しかしその目的は破壊でなく、彼は一風変わった要求を突きつけながら、私立探偵・山下との行き当たりばったりの交渉を繰り広げる。要求は、野球中継のテレビ放映や、ローリング・ストーンズの来日公演など奇妙なものだった。

日時
2025年10月30日
18:30 ~ 21:00 Uhr

場所
Japanisches Kulturinstitut
Universitätsstraße 98
50674 Köln

料金
Eintritt frei

映画情報

  • 監督: 長谷川和彦
  • 上映時間: 147分
  • 公開年:: 1979年
  • Übersetzung: ドイツ語字幕付き日本語
  • Format: 16ミリ