Fortbildungskurs für Lehrkräfte
日本語教育研修会2025(JFブダペスト・JFケルン共催) いっしょに考えよう!日本語教育の「文法」
Japanische Sprache

Fortbildungskurs für Lehrkräfte
日本語教育研修会2025(JFブダペスト・JFケルン共催) いっしょに考えよう!日本語教育の「文法」

日時:2025年11月1日(土)13:00~16:30(CET)
会場:ケルン日本文化会館/オンライン
講師:高梨信乃氏(関西大学)、前田直子氏(学習院大学)
講演(対面・オンライン):条件表現「と・ば・たら・なら」の使い分け(前田直子氏)
ワークショップ(対面):「運用力」育成のための文法の捉え方と教え方
ー初級文法項目の再学習ー(高梨信乃氏・前田直子氏)
※対面参加は定員30名です。
対象:主に欧州で日本語を教える日本語教師
申し込み: https://forms.office.com/r/V5bQ4FkGx8 (〆切 10月28日(火)18:00)
問合せ:kurse@jpf.go.jp (ケルン日本文化会館 日本語チーム)
本研修はケルン日本文化会館・ブダペスト日本文化センターの共催で2回シリーズでお届けします。1回のみの参加も可能ですが、講演部分はオンライン配信をいたしますので、ぜひ併せてご参加ください。
くわしくはこちらをご覧ください。
Das Japanische Kulturinstitut veranstaltet regelmäßig Seminare und Workshops für Japanischlehrer im deutschsprachigen Raum.
Veranstaltungssprache ist Japanisch.
Alle Informationen entnehmen Sie bitte unserer Seite "Fortbildungskurse für Lehrer".