2024年度国際交流基金賞
受賞者・塩田千春氏記念講演
講演会・シンポジウム
2024年度国際交流基金賞
受賞者・塩田千春氏記念講演
Chiharu Shiota. Berlin, 2023 Photo by Sunhi Mang
国際交流基金賞は、1973年から始まり、学術、芸術その他の文化活動を通じて、国際相互理解の増進や国際友好親善の促進に特に顕著な貢献があり、引き続き活動が期待される 個人又は団体を顕彰しています。今年は、芸術家・塩田千春氏にこの賞が贈られました。
塩田千春氏は、1972年大阪府生まれ、現在はベルリンを拠点に活動しており、、生と死という人間の根源的な問題に向き合い、「生きることとは何か」、「存在とは何か」を探求しつつ、その場所やものに宿る記憶といった不在の中の存在を糸で紡ぐ大規模なインスタレーションを中心に、立体、写真、映像など多様な手法を用いた作品を制作しています。
世界各地で個展を開催し、2015年には第56回ヴェネツィア・ビエンナーレ国際美術展日本館代表に選ばれました。。2019年には、東京の森美術館にて過去最大規模の個展『魂がふるえる」展を開催しました。
講演では、塩田氏がご自身の観点からこれまでの幅広い作品制作や現在のご活動について語ります。講演は日本語で実施し、日独逐次通訳を行います。
日時
2025年01月14日
場所
Japanisches Kulturinstitut
Universitätsstraße 98
50674 Köln
料金
入場無料